2014年3月25日火曜日

新しいものと古いもの

古いものは好きだ。

とくに古い本。
漢文は読めないけれど。
昭和や大正くらいの本ならもうすこし読みたい。

ドグラマグラは作者が文体で読者をもてなそうというサービス精神を堪能できて好きだった。
ジョージオーウェルは私の青春だ。
彼の作品1984は20世紀のシーラカンス、一度は読んでみるといい。
人が人を支配する原理とはなにか、そんなことを考える石段の一つになる。

SF作家イーガンのめくるめく宇宙創造テクニックには憧れる。
コンピュータに興味を持ったのは彼の作品による。

写真集も好きだな。
鳥瞰写真は大好きだ。
グーグルアースは地形が荒いのでどうも好きになれない。

細かい部分をいくらでも見てられる写真のほうがずっと楽しい。

写真というものは不思議な力がある。
細かく見ると新しい発見がいくらでも出てくる。
だから僕はいい写真を見ると数分見入ってしまうことがある。

0 件のコメント:

コメントを投稿